コメッセージ No.67(2001年12月号)

 うぃ~っ.....寒っ!やっぱり12月の声を聞くと寒さも一段と厳しくなるね。そして残すところ今年もあとわずか...本当に忙しさは相変わらずでゆっくり家で暖をとりつつ居眠りなんて....やっぱり夢か?  しばれた朝、畑の上を歩くと霜柱を踏み込んでザクザクと音がする。靴の足裏を通して土の軟らかさが伝わってきて心地よい。遠い昔小学校へ通っていた頃、まだ誰も歩いた跡のない道を霜柱を踏みしめて一人行ったときの爽快感が思い起こされる。子供のときは早朝の寒さよりも初雪を見たときの感動やら、霜柱をはがして氷の層のキラキラを空手チョップしたり、軒先のつららを折って刀に見せかけ振り回して遊んだおもしろさの方が先に立ったものだった。
 しかし齢も四十路半ばを過ぎた今日では、外に出るのに勇気?がいるようになってしまった。ドァの取っ手を恐る恐る触って、「ひっ!冷てーっ!」....外に出てぶるぶる、思わず肩をすぼめて前かがみになり小股で足早に歩いてしまう。
  おまけに水たまりの氷に足をすくわれて危うくすってんころりん、転びそうになって「おっとっと」てな具合で足下もおぼつかない。で、車に乗り込んで3人の子供のアッシー君になるのであるが、今の子供達は恵まれているのか?いないのか?...。
 長靴で間に合わないぐらい雪の積もった朝など、私の父は馬の背に鞍をつけ木の板で作った三角のラッセルを引かせて路をつけてくれたものでした。幅は1m50cmぐらいで距離は1kmぐらいでしょうか、シャンシャンと鈴の鳴る馬のあとをついていくのです。
 昔は村の除雪も回りきらなかったのでしょう、猛吹雪になると3日ぐらい道が閉ざされることがありました。そんなときはそれこそ雪を”漕いで”学校に行って石炭だるまストーブにあたりながら濡れたズボンや手袋など乾かしたのです。最近集団下校になることはめったにありませんが、私が小中学生の頃は必ず1,2回はあったように思います。窓ガラスが真っ白になり外でゴーゴーと音がするのを聞いて、皆そわそわしてきます。それで集団下校が決まると「ワーっ!」って歓声が上がるのです。でもそれからがたいへん、吹雪でバスは来ないものの、母の編んでくれた毛糸の手袋は凍てつき、帽子の毛も顔のふっついているところは氷でガサガサになってしまいます。指の感覚はなくなりいつしか半べそをかきかき、どうにか家にたどり着くと石炭ストーブの上で母がスープ(たしかベーコンやタマネギ、キャベツ、いもなどが入っていたと思う)を暖めています。ストーブを背にして少しぬるめのお湯に両手をいれ、どうにか”かじかみ”がとれたあとズズーッズズーッと鼻水と涙とが少し混ざったスープをのどに流し込むと、お腹の中から体が温まってきます。
 車もなくカラーテレビも冷蔵庫もなかったほどの暮らしだったけれど、心身ともにあったか~くなることの多かった日々ではなかったか...。昔のことを懐かしく思い出して語るようになったら歳をとった証拠なのかな~。
 ところで先日、有機認証の講習会に参加してきました。今は有機栽培がJAS法によって完全に区分けされ、慣行栽培、及び低農薬栽培などとの違いが明確にされるようになりました。私も「アイガモ農法」、あるいは「特別栽培米低農薬」と表示しているため完全な有機栽培とまでいかなくとも、まず従来のガイドラインによるところの特別栽培での認証で始めようと思ったのですが、たまたま講習を受けた北海道有機認証協会ではその業務をやっていないとのことでした。アイガモ農法だけの部分で認証をうけることも可能なわけですが、圧倒的に多数の「特別栽培米低農薬」の部分ができないのであればなにか意味がないかなぁなんて思われます。
 そして講習で感じたことは改めて「有機」の持つ重さです。有機栽培というのはなまじっか半端な気持ちではとてもできるものではありません。現在の私の経営では当然のことながら「生産行程管理者=農地、農機具、運搬、選別、出荷などあらゆる生産手段、作業などにおいて化学肥料の混入、農薬の汚染などがないようにチェックする人」は私になるのですが、そのチェックをして記録簿類に記載することに相当の労力を費やすことになると思われます。より大きな経営でそれなりの「人」が確保されていれば、あるいは小さくとも有機しかない経営であればまだなんとかなるかもしれないが.....現状ではあれもこれもで結局、中途半端になってしまう恐れがありそうです。
 今やっていることがいいかげんだからでないのかと言われそうですが、何とか一人で、そして家族でぎりぎりにまわってどうにかこなしているというのが現実の姿といっていいでしょう。でも有機であれ低農薬であれ認証は避けて通れないものと思っていますから、早くその体制づくりをしていかなくては.....来年は「馬」、私の干支.....飛翔する「天馬」となるかそれとも「落馬」して痛い思いをするか......  人間、万事塞翁が「馬」....で頑張るしかないか。

コメント投稿フォーム

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ご予約・お問い合わせ

おこわ

直売所限定販売

北広島市の「お菓子の安寿真」さんと共同開発しました。

タカシマファームのもち米を使用したもちもちのおこわです。

季節の野菜が混ぜこまれており四季折々のおこわを堪能できます。

大人気商品のひとつです。

米粉ロールケーキ

直売所限定販売

北広島市の「お菓子の安寿真」さんと共同開発したロールケーキです。

タカシマファームの米粉を使用しています。

食べきりサイズでおやつにちょうど良いです。

生クリームとの相性が最高です。

鳥のエサ(玄米)

ふるいにかけた際に選別ではじかれたお米です。

100%タカシマファーム産です。

鳥のエサにどうぞ。

10kg

1,250円

5kg

650円

3kg

なし

2kg

なし

1kg

なし

米ぬか(畑用)

タカシマファームの畑にも使用しています。

米ぬかには栄養が凝縮されているため、家庭菜園の畑を耕す際にまくと土壌再生の効果があります。

使用方法は店員にお尋ねください。

3kg 320円

5kg  630円

≪税込み価格です≫

もみがら

タカシマファームの畑にも使用しています。

畑に入れて通気性を良くすると植物の根張りが良くなります。

プランターの底に入れて水はけを良くしたり、球根の保存にも使用できます。

小袋(10kg) 400円(70リットル袋)

大袋(15kg) 530円(100リットル袋)

≪税込み価格です≫

※直接のお渡しのみの販売となります。

自家製オリジナル堆肥

直売所限定販売

タカシマファームの自家製オリジナル堆肥です。

美味しい野菜作りはまず畑から。
タカシマファームの田んぼや畑にも使用しています。

北広島市内、宮北牧場の牛糞、鶏卵会社の鶏糞を使用しています。

※必ず予約が必要です。

1袋(15kg) 500円

≪税込み価格です≫

米粉

100%タカシマファームのお米を使用した米粉です。

ケーキやてんぷら粉の代わりなど、様々な料理に使用できます。

小(500g) 340円

大(1kg) 630円

≪税込み価格です≫

じゃがいも

メークイン

荷崩れしにくい品種で形を残したい煮込み料理に向いています。

あっさりしておりクセがなく、味が良く染み込みます。

カレー、おでん、ポトフなどに向いています。

じゃがいも

とうや

荷崩れしにくい品種でしっとり滑らかな食感。

豊かな甘みでじゃがいもの味をそのまま味わえます。

カレー、肉じゃが、炒め料理にも向いています。

かぼちゃ

栗っプチ

(直売所限定販売)

手のひらサイズの使い切りミニミニかぼちゃ。

粉質でホクホク、栗のような甘さのかぼちゃです。

レンジでチンしただけでもおいしく食べられます。

ポタージュやグラタン、天ぷらにしてもおいしい品種です。

かぼちゃ

ほっこり姫

(直売所限定販売)

切りやすいサイズのミニかぼちゃ。

高粉質でキメ細やかな肉質と強い甘みが特徴です。

収穫し始めの8月はホクホク、肌寒くなる10月にはしっとりになります。

焼いても煮てもおいしく、お菓子作りなど様々な料理に合います。

かぼちゃ

夢味(ゆめみ)

冬にも食べられる長期保存できるかぼちゃです。

白い皮が特徴でお菓子のようにとにかく甘く、味が濃厚です。

収穫後すぐに食べてもおいしいですが、保存しておくと追熟してどんどん甘くなります。

かぼちゃスープやお菓子作りに向いています。

とうもろこし

ゴールドラッシュ

「こんなに甘いとうもろこし、食べたことない…!」

クセのない甘さで食べやすく、ファンが続出のタカシマファームの大人気商品です。

贈答用でとても喜ばれています!

ポタージュはお砂糖を入れなくてもとても甘いです。

きたゆきもち

もち米

白度が高くつやと味が高評価。
冷めても柔らかさ・粘りが長持ちし、時間が経っても固くなりにくいもち米です。
味にクセがなく、甘くおいしく食べやすいです。
お赤飯やおはぎ、大福などに向いています。

10kg

4,800円

5kg

2,500円

3kg

1,650円

2kg

1,300円

1kg

700円

ゆきひかり

現在希少品種としてお米アレルギーのある方や保育園の給食向けに少量栽培しています。
他品種に比べて粘りが少なくあっさりしているのでピラフやカレーライスに合います。

10kg

4,600円

5kg

2,400円

3kg

1,500円

2kg

1,100円

1kg

販売なし

オリジナルおぼろづき

おぼろづき

程よい甘みがあり、道産米では最も粘りが強いお米です。
食感は柔らかめ。
冷めてもご飯が固くなりにくく、パラパラしないのでお弁当やお寿司に向いています。

10kg

4,600円

5kg

2,400円

3kg

1,500円

2kg

1,100円

1kg

販売なし

オリジナルななつぼし

ななつぼし

当ファームの「ななつぼし」はおにぎり専門店で使われており、ほどほどの粘りと粒がしっかりしていて歯ごたえがあります。
あっさりとした甘みでどんなおかずにも合うお米です。
冷めてもおいしさ長持ちなのでお弁当やお寿司にも向いています。

10kg

4,600円

5kg

2,400円

3kg

1,500円

2kg

1,100円

1kg

販売なし

オリジナルゆめぴりか

ゆめぴりか

北海道で最高級のブランド米です。
当ファームでも購入客の8割ぐらいの方がお求めになられる主力商品です。
豊かな甘みで味が濃く、粘りは強め。
噛めば噛むほどに甘みを感じられます。

『田園交響楽ゆめぴりか』は、ほかのどの「ゆめぴりか」よりも美味しいとお客様より評価をいただいております。
白いご飯をそのまま味わうのがおすすめです。

10kg

4,600円

5kg

2,400円

3kg

1,500円

2kg

1,100円

1kg

販売なし

スペシャルゆめぴりか

オリジナルゆめぴりかよりも豊かな甘みに加え、鼻を通りぬける香りが強く、旨みをさらに引き立ててくれます。
スペシャルゆめぴりかだけ有機100%肥料を使用し、稲刈り後の乾燥に低温でじっくり時間をかけています。

10kg

6,200円

5kg

3,200円

3kg

2,150円

2kg

1,600円

1kg

販売なし