コメッセージ No.61(2001年6月号)

 先月末にとうとう風邪をひいてしまいました。
田植えの最盛期頃からちょっと咳が出始めた思っていたら終わったとたんの31日になって声がかすれ、鼻汁が出、痰がからむ、体がだるい(もっとも仕事の疲れも当然あるだろうが)といった症状が現れてきたのです。
 今年は例年3月頃にひくはずのものが、その兆候もなく良かったと思っていたのだけれども、やっぱりかかるものはかかるのだと変に納得もするが、ただ時期はいかにも悪い。
 田植えは終わったとはいえ、スイートコーン、かぼちゃ、じゃがいも、大豆などの畑の管理、そしてもちろん水田の管理作業がやってくる。
 こだわりの米づくり、そして直売等にかかわる手間ひま、さらに車で20分かかる長沼に求めた田んぼの見回りだけでも時間を費やすことになるのです。
 それとうちの看板であるアイガモ君達の世話が加わる。
実は先日5月の30日にすでに我が家へ大阪よりやって来ているのであるが、小さいうちはさほどでもないのだけれども田に放す程度に大きくなるにしたがい、あれこれいたずらをしたり、事件、事故を起こしたりして、その都度対応に追われることになる。
 畜産農家には申し訳ないが、生き物を飼うたいへんさを改めて実感するはめになるのです。
 結局は十分休養をとれないまま、うやむやとしながらもいつのまにか風邪が治っている....ということになってしまうだろうけど.....風邪は万病のもとと言われているので注意するにこしたことはありませんね。
 ところで60号では息子のことを書いたのですが今回は上の娘のことから話題を進めてみたい。
 先日、修学旅行で岩手県に行って来たようで、詳しくは聞いていないが宮沢賢治の羅須地人協会(農家子弟に農法などを教える私塾)を見てきたと言っていました。
 普段ファッションのカタログ雑誌やら、マンガ本を見ていたりの姿や学校の友達、試験、バドミントンクラブのこと、最近行き始めた塾の様子などのことは母と娘の会話を小耳に挟むなどして少しは知っているが、今回の旅行が賢治の人となりを少しでも頭の中に入れてもらうきっかけになったとすれば、まずは良かったと思う。
 かく言うほど私は賢治の作品をほとんど読んでいないが、中学の教科書だったか「けんじゅう公園林」?という童話っぽい小作品が教材として載っていたのを思い出した。
 現在は早世した彼に対してとてつもなく大きな評価がなされているが、それを受けとどめる入り口であったはずの「けんじゅう公園林」を十分考えることなく私の中学時代は過ぎてしまい、賢治という作家は漱石などと比べてはるかに小さな存在として、頭の中にインプットされてしまったのである。
 でも今は違って何か気になるところがあって、たまに本屋に行けば賢治の書架コーナーを探してみたりして....なにかあったとしても買うわけではないかもしれないが....手にとってみて遠い日の忘れてしまった何かに出会えれば....それでいいだけかもしれない....。  あぁ、そうそう、昨年1月だったか岩手で全国アイガモ水稲会の大会に参加したとき、帰りに若干時間があったので花巻の賢治記念館を訪れたっけ。
 大きな大きな知性と空想(夢想)で作り上げた賢治の世界の一端に触れ、それが田畑を耕し、地に種を蒔き続けた人(彼)の微細な感性から生まれたものだったことにえらく感動したものです。
 名物「わんこそば」を食べる時間を削っても?早めに行って賢治の余韻に浸るべきではあった.....。
 わが娘には賢治像はどのように映っているのか。
塾のテキストをやりながらの私との会話の中で残念ながらそれは見いだせなかった。
 話は変わって昨年の今頃(1日現在)は田植え体験交流会の準備やらで田植え後の一息もつくことができなかったが、今年は由仁町のファームふるさむで3日行われます。
 受け入れ先の吉田さんはさぞ忙しい思いをしておられることだろうが、私も企画に携わった一人としてかけつけなければなりません。
 吉田さんのところは遠くに夕張山系が見渡せる高台にあって、とっても眺めが良くて一度行ってみることをお勧めします。
 なにより手入れの行き届いた庭と古い馬小屋を改造して造ったゲストハウスがとっても素敵で、本人やご家族の心配りがおわかりいただけるものと思います。
 私のホームページからリンクしておりますので是非ごらんください。
 秋には収穫したお米を参加者にお配りいたしますが、由仁町に星を見る会というのがあってみんなで秋の夜長を楽しみながらやろうよといった企画を立てております。
 4月にあった実行委員会の時に地元の農家の方でアマチュア天文家の人がいらして望遠鏡を覗かしてくれたのですが、その時に初めて生の土星の輪をみることができて、いやぁー本当に自然の神秘、神々しいまでの輝きに見とれてしまいました。
 札幌、北広島から山ひとつを越えた由仁は空気も澄んできれいで、星もよく見えるようです。
 作物を慈しみ育てて収穫する、そして満天の星々の輝きを仰ぎ見て、人、地球、宇宙、大自然の営みの中に抱かれてみることもいいかもしれません。
 小学、中学生の頃の仕事の手伝いで稲束を積んだ馬車に仰向けに寝そべり揺られながら満天の星とともに家路へ向かったことが、走馬燈のように思い出されてきます。
 まだまだ田舎で、ここ北広島市が人口1万人にも満たない村だった頃の私の貴重な思い出です。
 さて、それではアイガモ君達を水に入れる段取りでもしましょうか....。

コメント投稿フォーム

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ご予約・お問い合わせ

おこわ

直売所限定販売

北広島市の「お菓子の安寿真」さんと共同開発しました。

タカシマファームのもち米を使用したもちもちのおこわです。

季節の野菜が混ぜこまれており四季折々のおこわを堪能できます。

大人気商品のひとつです。

米粉ロールケーキ

直売所限定販売

北広島市の「お菓子の安寿真」さんと共同開発したロールケーキです。

タカシマファームの米粉を使用しています。

食べきりサイズでおやつにちょうど良いです。

生クリームとの相性が最高です。

鳥のエサ(玄米)

ふるいにかけた際に選別ではじかれたお米です。

100%タカシマファーム産です。

鳥のエサにどうぞ。

10kg

1,250円

5kg

650円

3kg

なし

2kg

なし

1kg

なし

米ぬか(畑用)

タカシマファームの畑にも使用しています。

米ぬかには栄養が凝縮されているため、家庭菜園の畑を耕す際にまくと土壌再生の効果があります。

使用方法は店員にお尋ねください。

3kg 320円

5kg  630円

≪税込み価格です≫

もみがら

タカシマファームの畑にも使用しています。

畑に入れて通気性を良くすると植物の根張りが良くなります。

プランターの底に入れて水はけを良くしたり、球根の保存にも使用できます。

小袋(10kg) 400円(70リットル袋)

大袋(15kg) 530円(100リットル袋)

≪税込み価格です≫

※直接のお渡しのみの販売となります。

自家製オリジナル堆肥

直売所限定販売

タカシマファームの自家製オリジナル堆肥です。

美味しい野菜作りはまず畑から。
タカシマファームの田んぼや畑にも使用しています。

北広島市内、宮北牧場の牛糞、鶏卵会社の鶏糞を使用しています。

※必ず予約が必要です。

1袋(15kg) 500円

≪税込み価格です≫

米粉

100%タカシマファームのお米を使用した米粉です。

ケーキやてんぷら粉の代わりなど、様々な料理に使用できます。

小(500g) 340円

大(1kg) 630円

≪税込み価格です≫

じゃがいも

メークイン

荷崩れしにくい品種で形を残したい煮込み料理に向いています。

あっさりしておりクセがなく、味が良く染み込みます。

カレー、おでん、ポトフなどに向いています。

じゃがいも

とうや

荷崩れしにくい品種でしっとり滑らかな食感。

豊かな甘みでじゃがいもの味をそのまま味わえます。

カレー、肉じゃが、炒め料理にも向いています。

かぼちゃ

栗っプチ

(直売所限定販売)

手のひらサイズの使い切りミニミニかぼちゃ。

粉質でホクホク、栗のような甘さのかぼちゃです。

レンジでチンしただけでもおいしく食べられます。

ポタージュやグラタン、天ぷらにしてもおいしい品種です。

かぼちゃ

ほっこり姫

(直売所限定販売)

切りやすいサイズのミニかぼちゃ。

高粉質でキメ細やかな肉質と強い甘みが特徴です。

収穫し始めの8月はホクホク、肌寒くなる10月にはしっとりになります。

焼いても煮てもおいしく、お菓子作りなど様々な料理に合います。

かぼちゃ

夢味(ゆめみ)

冬にも食べられる長期保存できるかぼちゃです。

白い皮が特徴でお菓子のようにとにかく甘く、味が濃厚です。

収穫後すぐに食べてもおいしいですが、保存しておくと追熟してどんどん甘くなります。

かぼちゃスープやお菓子作りに向いています。

とうもろこし

ゴールドラッシュ

「こんなに甘いとうもろこし、食べたことない…!」

クセのない甘さで食べやすく、ファンが続出のタカシマファームの大人気商品です。

贈答用でとても喜ばれています!

ポタージュはお砂糖を入れなくてもとても甘いです。

きたゆきもち

もち米

白度が高くつやと味が高評価。
冷めても柔らかさ・粘りが長持ちし、時間が経っても固くなりにくいもち米です。
味にクセがなく、甘くおいしく食べやすいです。
お赤飯やおはぎ、大福などに向いています。

10kg

4,800円

5kg

2,500円

3kg

1,650円

2kg

1,300円

1kg

700円

ゆきひかり

現在希少品種としてお米アレルギーのある方や保育園の給食向けに少量栽培しています。
他品種に比べて粘りが少なくあっさりしているのでピラフやカレーライスに合います。

10kg

4,600円

5kg

2,400円

3kg

1,500円

2kg

1,100円

1kg

販売なし

オリジナルおぼろづき

おぼろづき

程よい甘みがあり、道産米では最も粘りが強いお米です。
食感は柔らかめ。
冷めてもご飯が固くなりにくく、パラパラしないのでお弁当やお寿司に向いています。

10kg

4,600円

5kg

2,400円

3kg

1,500円

2kg

1,100円

1kg

販売なし

オリジナルななつぼし

ななつぼし

当ファームの「ななつぼし」はおにぎり専門店で使われており、ほどほどの粘りと粒がしっかりしていて歯ごたえがあります。
あっさりとした甘みでどんなおかずにも合うお米です。
冷めてもおいしさ長持ちなのでお弁当やお寿司にも向いています。

10kg

4,600円

5kg

2,400円

3kg

1,500円

2kg

1,100円

1kg

販売なし

オリジナルゆめぴりか

ゆめぴりか

北海道で最高級のブランド米です。
当ファームでも購入客の8割ぐらいの方がお求めになられる主力商品です。
豊かな甘みで味が濃く、粘りは強め。
噛めば噛むほどに甘みを感じられます。

『田園交響楽ゆめぴりか』は、ほかのどの「ゆめぴりか」よりも美味しいとお客様より評価をいただいております。
白いご飯をそのまま味わうのがおすすめです。

10kg

4,600円

5kg

2,400円

3kg

1,500円

2kg

1,100円

1kg

販売なし

スペシャルゆめぴりか

オリジナルゆめぴりかよりも豊かな甘みに加え、鼻を通りぬける香りが強く、旨みをさらに引き立ててくれます。
スペシャルゆめぴりかだけ有機100%肥料を使用し、稲刈り後の乾燥に低温でじっくり時間をかけています。

10kg

6,200円

5kg

3,200円

3kg

2,150円

2kg

1,600円

1kg

販売なし